いすゞ 車メーカーの期間工情報

いすゞの期間工は女性でも働ける?仕事内容や女性の割合、職場の環境について解説!

11月 28, 2020

いすゞの期間工は女性でも働ける?仕事内容や女性の割合、職場の環境について解説!

いすゞの期間工って女性でも働けるの?稼げそうだけど、仕事をこなさせるかどうか心配…。

上記の疑問にお答えします。

いすゞに限らず、期間工は短期間でたくさんのお金を稼げることで知られています。男性が働いているイメージが強いですが、中には「女だけどいすゞの期間工に挑戦したい!」という方もいるのではないでしょうか?

とはいえ、男性ばかりのイメージがある期間工に女性が挑戦する際は不安がつきもの。

  • いすゞの期間工は女性でも仕事をこなせる?どんな内容?
  • いすゞの期間工にそもそも女性はいるの?
  • 女性と男性に待遇の違いはある?

などの不安はできるだけ解消しておきたいですよね。

そこで、この記事ではいすゞの期間工と働いていた僕が、女性でも働けるかどうか、また、待遇などの環境について紹介します。

いすゞの期間工は女性でも働ける

いすゞの期間工は女性でも働ける

結論からいうと、いすゞの期間工は女性でも働くことは可能です。

実際、僕が働いていた際は同期に女性の期間工もいましたし、他には期間工から正社員に昇格し、管理者としてバリバリ働いている女性もいました。

また、期間工の女性だからといって「体力抜群!筋肉ムキムキ!」というわけでもなく、一般的な会社の事務で働いていそうな人、接客として働いてそうな人など、基本的には普通の人ばかりです。

「女性なので期間工は無理」といったことはまずありません。これはいすゞに限ったことではなく、ほかの期間工でもおそらく問題なく働けるでしょう。

女性の期間工の主な仕事内容は軽作業や品質管理

期間工はどうしても「めっちゃ体力を使う力仕事」と思われがちですが、女性の場合は一般的な力仕事ではなく、軽作業や品質の確認作業などを任されることになります。

たとえば、以下のような仕事ですね。

  • ピッキング:必要な部品(ボルトなど)を台車などに集めて運ぶ仕事
  • 品質管理:ラインで作られた製品に問題かないか確認する仕事

上記の仕事は体力を使う仕事ではないので、力に不安がある女性でも問題なくこなせます。僕がいすゞにいたときは、ピッキングや品質管理に配属されている方も何人か見かけました。

もちろん、ミスがあると問題になるので、それなりの集中力は必要です。とはいえ、体力を使うわけではないので、女性でも問題なくこなせます。

寮は綺麗?女性は働きやすい?いすゞの期間工の待遇や環境

寮は綺麗?女性は働きやすい?いすゞの期間工の待遇や環境

いすゞに限らず期間工は女性でも働くことができますが、そのうえで気になるのが待遇や職場の環境。

ここからは、

  • 「男性と給料は同じ?」
  • 「寮は綺麗?」
  • 「セクハラとはない?」

など、いすゞの期間工の待遇や環境について紹介します。

いすゞは女性も男性も給料は25万円〜ほど

まずはいすゞの期間工の給料面から見ていきましょう。

いすゞの期間工の給料は女性も男性も同じで、大体25万円〜30万円程度です。

いすゞの期間工の給料

日給月収例
10.000円残業25H、休出2日、夜勤10回で329,940円

1ヶ月働いて30万円以上もらえるだけでも嬉しいですが、実際はこの金額に入社祝金や赴任手当て、満期慰労金などが加算されます。具体的な金額は以下のとおりです。

  • 入社祝金:10万円
  • 満期慰労金:最高21万円(3ヶ月ごと)
  • 赴任手当(15万円)

※11月28日時点

1ヶ月まるまる分の給料と入社祝金、赴任手当を合わせるだけで約55万円ほどになります。さすが期間工、短期間で大きく稼げるのは嬉しいポイントですね。

寮はワンルームなのでプライバシーも心配なし

女性だけに限りませんが、どうせ住むのなら綺麗な部屋がいいですよね。

とはいえ、いすゞの寮はとても綺麗なので心配ありません。以下は実際の寮の写真ですが、普通のワンルームマンションです。

いすゞの寮の部屋の写真

綺麗なワンルーム

出典:「ISUZU公式サイト」より

いすゞの寮のドア

寮のタイプによってはカードキーの場合もあり女性でも安心

出典:「ISUZU公式サイト」より

いすゞの寮にある家電

生活に必須な家電、冷蔵庫・洗濯機も完備

出典:「ISUZU公式サイト」より

ワンルームなのでプライバシーも問題なし。女性でも安心して暮らせる環境が整っています。

いすゞは女性専用の更衣室やロッカーも完備

いすゞで期間工とした働く際は、会社の更衣室で専用の作業着に着替えて仕事をすることになります。

当然ですが、更衣室は女性用、男性用と分けられているので安心してください。

女性用の更衣室は暗証番号を入力しないと入れないようになっており、安全面も問題ありません。

セクハラはまず絶対にない

期間工は男性が多い職場でもあるため、セクハラされないか心配な方もいるかと思います。

ただ、これだけはいえますが、セクハラはまず絶対にありません。

というのも、大企業でセクハラが横行しているとなると、大問題になってしまいます。

仮にセクハラをすると異動退職処分、もしくはもっと大きな処分を科せられる可能性があるので、セクハラしようとするような人はまずいないと思っていいでしょう。

また、パワハラやいじめといったこともないので、人間関係についても心配する必要はありません。

関連記事
期間工は人間関係を築くのが苦手でも大丈夫?リアルな実情を元期間工が紹介します

期間工って人とコミニュケーションを取るのが苦手でも大丈夫?人間関係が悪くないか不安なんだけど…。 こんな疑問にお答えします。 期間工にかかわらず、新しく仕事を始めるときに気になるのが職場の人間関係。期 ...

続きを見る

いすゞに限らず自動車メーカーの期間工は女性の割合が少ない

いすゞに限らず自動車メーカーの期間工は女性の割合が少ない

いすゞの期間工は条件や待遇もいいですが、女性の期間工は少ないです。

そもそも、自動車メーカーの期間工は全体的に女性の割合は少なめ。いすゞだったら、全体の1割〜2割といったところでしょうか。

ですから、「女性の同僚が欲しい!」という方には、向いていないかもしれません。

自分以外の女性がいる部署に配属される可能性もありますが、元々の女性の割合が少ないので、「自分以外全員男」ということもよくあります。

女性の割合が少ない分、「上司や周りの男性にはちやほやされやすい」といったメリットもあるものの、長く続けるなら女性の同僚は一人くらい欲しくなるものです。

「自分以外全員男で構わない!」という方はいいですが、女性の同僚が欲しい人は自動車メーカーの期間工ではなく、ほかの選択肢を検討するのもいいかもしれません。

女性の同僚が欲しい人には部品メーカーの期間工がおすすめ

女性の同僚も欲しい!でも短期間で稼げる期間工にもなりたい…」という方には、自動車メーカーではなく、部品メーカーの期間工がおすすめ。なぜなら、部品メーカーは女性の期間工もそれなりに多いからです。

そもそも、部品メーカーでは自動車などに付けるパーツや部品を扱っているので、大きな車を一台作る自動車メーカーよりも軽作業が多くなりがちです。

体力的な負担も少ないことから、多くの女性が期間工として働いています。そのため、女性の同僚も欲しい方は部品メーカーの期間工として働くことも検討するといいでしょう。

ちなみに、部品メーカーにはさまざまありますが、特に人気の部品メーカーは以下の3社です。

メーカー1ヶ月の給料の目安
トヨタ紡織31万円〜33万円程度
アイシンAW30万円〜32万円程度
ジヤトコ30万円程度

どの部品メーカーも軽作業が多いからといって稼げないわけではなく、1ヶ月で30万円前後稼ぐことができます。

また、6ヶ月ごとに満了慰労金も支給されるので、合計すると半年で200万円以上稼ぐことも可能です。自動車メーカーに劣らず高収入なので、女性の方は検討してみてください。

女性が活躍している期間工求人を探す方法

女性が活躍している期間工求人を探す方法

上記で女性が多い部品メーカーの期間工を紹介しましたが、女性の比率が高い期間工はほかにもさまざまあります。

女性の比率が高い期間工は求人サイトで検索条件を絞ることで簡単に探せるので、ぜひ探してみてください。

ちなみに、おすすめの求人サイトは以下の3つです。

上記の3サイトは、検索条件から「女性活躍中」「女性が多い職場」に絞って検索することで、全国の工場系の求人を探すことができます。

期間工の求人も多数扱われているので、まずは実際に検索してみて自分に合った仕事を見つけましょう。

なお、個人的には「お仕事情報ネット」がおすすめ。寮費無料、日勤のみ、夜勤のみなどかなり細かく条件を指定して検索できるので、自分の理想の求人が見つかりやすいです。

いすゞ期間工は女性の割合を気にしないならおすすめ

いすゞの期間工は寮が綺麗で高収入など、魅力の多い仕事です。とはいえ、女性の割合が少ないので、精神的に肩身が狭いような思いをするかもしれません。

もちろん、「女性の割合なんて気にしない!」といった方であれば、いすゞなどの自動車メーカーの期間工もおすすめ。そうでない方や不安な方は部品メーカーの期間工を検討する、女性が多い期間工を求人サイトで検索するなど、ほかの選択肢も考えておくといいでしょう。

視野を広げて自分に合った仕事を見つけよう!

-いすゞ, 車メーカーの期間工情報

© 2023 期間工のコンパス